第20回ゆきねこ教室(→Click!)
のんびりした雰囲気のなか
お家でいつも使っている急須を持参して
『いつもの煎茶』を飲み比べしたり
煎茶についてお話していただいてすごしました。

同じ茶葉で
同じ水で
同じ環境で
淹れた煎茶も
急須によって
淹れる人によって味が違いました。
奥が深いなぁ~。
日常に役立ち知識を再確認できて
ほっこりした時間をすごしました。
ほっこりした後の
ゆきねこ雑貨店(→Click!)も
大賑わいでとてもたのしい時間でした。
はじめてお越しいただいたお客様が
いつもお越しいただいているお客様と
猫好きという共通点で
すんなり馴染んでくださる瞬間
とってもうれしいです。
笑顔いっぱいですごせたことに心より感謝します。
また次回もたのしいことを考えて
このブログにて告知させていただきます。
お読みいただきありがとうございました。
第20回ゆきねこ教室
『ねこ茶たま茶じかん三煎目』
を開催します。
日本茶で有名な福岡県八女市より
松本美紀子様を講師に招き
『いつもの煎茶』
について
煎茶の淹れ方を基本からお話していただきます。
みなさまにも一緒に淹れていただき
『いつもの煎茶』が
一段とおいしく淹れることができるよう
レクチャーしていただきます。
キャットシッターゆきねこ松川由紀(→Click!)も
アシスタントとして参加します。
『いつもの煎茶』を飲みながら
愛する猫家族の魅力を思いっきりお話しして
参加いただいたみなさまを笑顔いっぱいにしたいと思っています。
『日本茶』と『猫』のコラボレーションを
存分におたのしみください。
日 時 : 2016年3月6日(日)13:22~14:22
*同日第20回ゆきねこ教室開催後
ゆきねこ雑貨店(→Click!)も開店します。お買い物もおたのしみください。
会 場 : ゆきねこ雑貨店 熊本市中央区水前寺
*駐車場ご利用のときはお申込みのときお伝えください。
定 員 : 6名
受講費 : 1222円 *茶葉、お菓子込みの料金です。
用意していただくもの : お家でいつも使ってる急須1個。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ご来店されるときはかならずお申し込みをお願いいたします(→お申し込みClick! )。

お会いできることを楽しみにしています(=^・^=)。
ありがとうございました。
キャットシッターのお仕事の合間に
不定期でゆきねこ雑貨店を開店しています。
猫家族たちのお話をしながら
猫ちゃんたちの愛おしさをお話しながら
猫ちゃんたちとの暮らしに
あたらしい発見をしていただけたらうれしいです。
ショッピングもおたのしみください。
キャットシッターのをお申し込みを
検討されているご家族もぜひご来店いただき
ご契約の方法や仕事内容を直接ご質問ください。
日 時 : 2016年3月6日(日)14:22~17:22
*開店時間内は出入り自由です。
*同日ゆきねこ雑貨店開店前に
第20回ゆきねこ教室(→Click!)を開催します。ぜひご参加ください。
場 所 : ゆきねこ雑貨店 熊本市中央区水前寺
*駐車場ご利用の場合はお申し込み時にお伝えください。
ゆきねこ雑貨店での取扱商品は
こちら(→ゆきねこInstagram)で
少しずつご紹介しています。
猫ちゃん大好きなゆきねこがセレクトしたお品と
わが猫家族が愛用している品々を集めました。
宝物を探すような気持ちでご来店くださいませ。

*猫ちゃん缶ティンボックス 三毛猫/サバトラ白/茶トラ白 3種類1個380円。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ご来店されるときはかならずお申し込みをお願いいたします(→お申し込みClick! )。
みなさまがたのしい時間をすごせるように
*にこにこ笑顔でお越しください。
*お土産などお気遣いなさらずにお出かけください。
*猫ちゃんと一緒のご来店はお控えください。
*お申し込みの人数がある程度になりましたら締め切らせていただきます。
*キャットシッターの急なお申し込み
天候もしくはやむを得ない事情により中止する場合があります。
お会いできることを楽しみにしています(=^・^=)。
ありがとうございました。