人気ブログランキング | 話題のタグを見る

くぅ

しぇる

のぇる

ろった

そと猫のお友だち レイニーくん編。


*レイニーくんはあたらしい家族と出会いました。
猫ちゃんを心から愛する家族との出会いも
レイニーくんの強運を物語っています。

これからキャットシッターとしてお会いすることができます。
そのときは新しいお名前でブログに掲載できるかと思うと
うれしい気持ちでいっぱいです。

倖多き日々を祈ってださった
心やさしいみなさまに感謝を申し上げます。
ありがとうございました。*





『この仔猫は

もう生きることをあきらめたんだ。』



出会ったとき

そう思った仔猫が

通院と

投薬と

いっぱいの愛情ハグハグで

こぉ~んなにかわいくなりました。


そと猫のお友だち レイニーくん編。_a0143140_2182254.jpg










仮のお名前 : レイニー(Rainy)
 *出会ったときRainyBlue(雨降りの憂鬱)な表情だったのでこのお名前にしています。
 *あたらしい家族に出会ってBlueを違う色に変えていただきたいという思いを込めました。

性別 : 男の子♂

誕生日 : 2014年5月上旬くらい

体重 : 600gくらい

ボディカラー : キジトラ
 *お耳が大きくてちっちゃな音もキャッチできそう。
 *お口まわりのにんまり部分がチャームポイント。
 *おなかはホネホネロック柄。

アイカラー : イエロー?

お鼻 : ブラック。

肉球 : ブラック。 右手左手にちょっとだけピンク。

おしっぽ : 短かいぼさぼさハート型。 裏側は無地ベージュ色。

性格 : おっとり。のんびり。ほんわか。 
 *いつの日か怪獣に変身する予感がします。

好きなこと : おひざにのってころんころんすること。

得意技 : 大音量おのどごろごろ。 お手手ふみふみぐっぱぐっぱ。







とある朝

ゆうぽぽ(*=ゆきねこ妹)から

電話がありました。



わが敷地内で

ずっと一晩中

仔猫のおおきな声がしたこと。



車の下から中に

はいりこんだようで

捕まらないし

朝から

車の所有者に直接伝えたけれど

「遅れるから。」と

気にせず行ってしまったこと。



夜中2時ごろ

おおきな黒猫から

それは激しく執拗に襲われてて

助けに行って

黒猫を追い払ったけど

怪我をしたかもしれないこと。





すぐその場所に行ってみましたが

姿はもちろん声もせず

車にはいりこんだままどこかに行ってしまったのかなぁ。

ちっちゃいからそんな遠くに行けるはずがないなぁ。

そう思った瞬間

見つけました。



仔猫は

はいったら危険すぎる

ビニール袋の奥にはいって

お目目は開かない

声もでない状態で

よわよわしい表情をしていました。



『この仔猫は

もう生きることをあきらめたんだ。』



ゆうぽぽに

現状を電話したあと

連れて帰ることに決めました。

「大丈夫だよ。」
「倖せになろう。」
「一緒に行こう。」

としばらくあれこれ話しかけながら

びっくりさせないようにそっと

キャリーにはいってもらいました。



体調悪そうなのに

こわくて

シャーシャー空気砲の連続だったので

病院はしばらくしてからではないと無理かなぁ。

と思っていましたが

ジィーッと見ると

右顔周辺が黒いのと

おおきな黒猫から襲われていたという

ゆうぽぽからの情報が

気になって

思い切って連れて行きました。



連れて行ってよかった。

ざっくり切れていました。

そと猫のお友だち レイニーくん編。_a0143140_2158473.jpg


処置している間

こわいし痛いはずなのに

じっとがんばってる姿を見て

涙がでました。

でも獣医師さんたちは

「綺麗な傷だから大丈夫。」

とおっしゃってくれて一安心。

現時点は傷も小さくなって

触っても大丈夫なくらい快復していますが

右顔部分の毛が

傷を処置するために剃ってあるため

ちょっと痛々しく感じます。



そのあとも

一度生きることをあきらめたせいか

気力を感じられず

猫風邪も悪化したり

ごはんを食べることができなかったり

なかなか元気いっぱいになりませんでした。



でももう大丈夫。

いっぱいの愛情と

たくさんの言葉で励まし続け

にんまりかわいい笑顔と

あまあまな仔猫になりました。



人には馴れていますが

猫家族とはまだ接触していないので

猫ちゃんたちと上手に暮らせるかはわかりません。

でもきっと大丈夫。



おトイレはとっても上手で

ばしゃばしゃ砂をかけることもできます。

爪とぎはやさしくぱふぱふぱふっと

ソフトタッチタイプです。

ノミダニ寄生虫など駆虫しました。



猫エイズ(FIV)猫白血病(FeLV)は

陰性の検査結果がでています。

そと猫のお友だち レイニーくん編。_a0143140_1183879.jpg



まだちいさい仔猫だということ

出会ってからの日数が少ないので

不確定要素があります。

ご了承ください。





もう二度と

こわくて心細い思いをしないで猫生をすごせるように

運命のご家族との出会いを心より願っています。

傷のことや投薬のこと

仔猫ちゃんとの暮らしについてなど

ご質問ありましたらどしどしご連絡ください(→Click!)。



すてきなご縁に恵まれれば

可能なかぎり

どこまでも連れてまいりますのでご相談ください。



熊本県内にお住まいのみなさまも

熊本県外にお住まいのみなさまも

ブログ、Twitter、Facebookなどでお手伝いしてください。

いつの日か猫ちゃんと暮らそうかなぁ。

と話していたお友だちにメールしてください。



レイニーの倖せな猫生のために

ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

お読みいただきありがとうございました。


by cs_yukineko | 2014-06-22 22:22 | そと猫のお友だち
<< 猫のお友だち 八朔くん柚子ちゃん編。 スタンバイ猫 てぃぁらみるきぃ編。 >>