人気ブログランキング | 話題のタグを見る

くぅ

しぇる

のぇる

ろった

そと猫のお友だち しましまくん退院編。



*しましまくんはあたらしい家族と出会いました。
猫ちゃんを心から愛する家族との出会いも
しましまくんの強運を物語っています。

これからキャットシッターとしてお会いすることがあるかもしれません。
そのときは新しいお名前でブログに掲載できるかと思うと
うれしい気持ちでいっぱいです。

倖多き日々を祈ってださった
心やさしいみなさまに感謝を申し上げます。
ありがとうございました。*




しましまくん(→Click!)

退院しました。


そと猫のお友だち しましまくん退院編。_a0143140_22534041.jpg
2013年6月29日撮影。



毎日会いに行って

お名前を呼んで

抱っこして

お話しして

マッサージして

笑顔いっぱいの時間をすごしました。


そと猫のお友だち しましまくん退院編。_a0143140_22555870.jpg
2013年6月30日撮影。



ごはんもトイレもきちんとできるようになりました。

頭蓋骨と右後足も治癒するそうです。



頭の腫れがひいたので

一段と目立つようになった左目は

視力の快復はしないそうです。

でも手術はしないことを決めました。


そと猫のお友だち しましまくん退院編。_a0143140_22585152.jpg
2013年7月1日撮影。




前回(→Click!)退院したあと

できるだけ長い時間一緒にいて

愛情いっぱいで包んでくださるみなさまに

猫の手をお貸しいただくことをお願いしました。


そと猫のお友だち しましまくん退院編。_a0143140_22593198.jpg
2013年7月3日撮影。



すると

たくさんのご連絡をいただいたなかで

とても親しくさせていただいているご家族が

名乗りでてくださいました。


そと猫のお友だち しましまくん退院編。_a0143140_2322799.jpg
2013年7月4日撮影。





しましまくんは

どこまで強運の持ち主なんだろう。

つらいときも一緒に笑っててよかった。



さっそく

ご家族で動物病院に会いに行っていただいて

家族会議を開いていただき

預かっていただくことになりました。



でも

猫家族に迎えることは

一緒に暮らしてみて

ゆっくりじっくりご検討いただくように

何度もお願いしました。



もう少し左目の状態が落ち着いてから

あたらしい家族を募集したいと思っていることも

きちんと伝えて

ご理解をいただきました。


そと猫のお友だち しましまくん退院編。_a0143140_23554919.jpg
2013年6月30日撮影。



退院の手続きをするために

動物病院で待ち合わせをしました。

これからの暮らしについて

しましまくんの一生についても

熱心にいろいろ質問なさっていました。



預かっていただくために

暮らしていくことに必要な物を

いろいろ用意して

ひとつひとつ説明しながら

いろんなお話していると

「しましまくんを家族にします。」

と言ってくださいました。

「それはダメです。゜(T△T)゜。 」

と言いながらも

車の座席で

しましまくんをぎゅっと抱っこして

倖せそうにしているご家族と

腕に包まれてほんわか

倖せそうにしているしましまくんを見て

運命の出会いだったのだと確信しました。





おしゃべりで

甘えん坊で

綺麗好きで

とても強くて

少しわがまま。



すばらしい笑顔で

倖せをつかんだ

しましまくんは

あたらしいお名前になって

猫のお友だちとして

このブログに掲載させていただくお約束をしました。



うれしい涙というのは

なかなかとまらないことを知りました。

膝上にはぎゃぉすがひっくり返って寝ています。

お読みいただきありがとうございました。


by cs_yukineko | 2013-07-05 23:59 | そと猫のお友だち
<< ごはんの先生猫 しぇるらぃらぎ... 猫のお友だち はなちゃん編。 >>