オーカッツフードボウル食器猫 しぇる編。
ろったの体重が
3.10kgになりました。
先日大喜びして(→Click!)
それからも体重を
キープしている理由は
明確^m^♪。
きちんと食べているからです。
そして
ろったがめきめき食べるようになったのは
お皿をオーカッツのホワイトボウルMに変えてからだと気づきました。

今までわが家は
オーカッツのフードボウル(グリーン)MとLの2種類を使っていました。
このフードボウルは
猫ちゃんが食べやすい構造になっていて
Lサイズだとほとんど食べこぼしもありません。
でもろったは
どちらのサイズでも
いつも最後の何粒かが食べれず残していました。
でもでも
ある日ホワイトボウルであげたら
最後の一粒まで食べていたのです(゜o゜)スゴイヨロッタッタ。
それから
ろったのお皿をホワイトボウルにしました。
名づけて「ろったちゃんの白いお皿」。

左:フードボウルM 中:フードボウルL 右:ホワイトボウルM
ホワイトボウルは
水飲み用にも使用できるほど深めなのですが
渦巻き模様がついているので
上手にフードをお口に運べるようです。
食が細かったり
歯が痛かったり
前歯がなかったり
する猫ちゃんがいらっしゃったらぜひご検討ください。
水飲み用ボウルも愛用しています(→Click!)。
すべて
ゆきねこショップで販売しているのでいつでもお伝えくださいませ。
もりもり食べてくれる姿を見ているだけで倖せいっぱいです(^-^)。
ありがとうございました。