人気ブログランキング | 話題のタグを見る

くぅ

しぇる

のぇる

ろった

猫と一緒に暮らすために理解しなくてはいけないこと猫 しぇるろった編。


第79回動物愛護推進員活動内容検討会へ出席しました。
今回もじっくり真剣に話し合いが行われました。



今月の協議会のテーマは「飼い主の心得とは?猫編」。
事前の資料を担当させていただきました。
A41枚にぎっしりまとめましたがそのなかの文章をピックアップしてご紹介します。





*「猫を飼う」ではなく
「猫と暮らす」という視点ですべてを感じることで意識が変わります。


 
*一度家族になって自分を信頼している猫を
一緒に暮らすのが無理だからと猫を裏切ることは
人間である自分にとっても深い心の傷になります。



*猫と一緒に暮らすために理解しなくてはいけないこと(飼い主の心得)は
猫のすべてを受け入れて倖せに暮らすことだと思います。






この内容で協議会のみなさまに受け入れていただけるのかと思いましたが
ちゃんと熊本市役所、熊本市内の公民館などに貼っていただけるそうです。
よかった<(`^´)>。





この文章を読んで猫ちゃんと暮らすことを考えていただける方がいらしたら
もっともっとたくさんの倖せな猫ちゃんとその家族が増えます。

キャットシッターになろうと思った理由のひとつ
熊本にキャットシッターがいるんだから安心して猫ちゃんと暮らそう!!!
と思っていただける熊本に日本になったら嬉しいと思っています。





猫のすべてを受け入れて倖せに暮らすこと
帰宅後さっそく実感。


キャットボックスが倒れてるぅー(゜o゜)。
うわぁー誰が倒したの?ケガはなかった?
猫と一緒に暮らすために理解しなくてはいけないこと猫 しぇるろった編。_a0143140_052256.jpg

猫と一緒に暮らすために理解しなくてはいけないこと猫 しぇるろった編。_a0143140_061678.jpg

猫と一緒に暮らすために理解しなくてはいけないこと猫 しぇるろった編。_a0143140_064742.jpg

倒れたことでめちゃめちゃ楽しく遊んでたんだ。
よかった.
しばらくこのままで遊ぼうね(^-^)。


猫と一緒に暮らすために理解しなくてはいけないことは
猫のすべてを受け入れて倖せに暮らすことです。
大爆笑の毎日を約束します(*^。^*)。
ありがとうございました。


by cs_yukineko | 2011-01-26 23:59 | 猫家族
<< 猫のお友だち 専務くん編。 ねこしぇる猫。 >>