多肉植物葉挿しお手伝い猫 しぇるのぇる編。
2010年2月キャットシッターゆきねこ開業のお祝いに
多肉植物の寄せ植えをいただきました。
そして初めて
多肉植物の育てやすさとかわいさを知りました。
説明書に下記のように書いてありました。
"ちょっと手が触れてしまいポロっと取れてしまった葉や
挿し木の際に取った葉は捨てないで置いておいてください。
100%とはいえませんが一枚の葉から子供がでてくるんですよ!"
さっそく挑戦です(^-^)。

しぇるは小さなころから植物が大好きで
そばにいることが多いです。
きっと心地いいんだろうなぁ(=^・^=)。
しばらくしたら芽がでてきました(^o^)丿。

伸びすぎた枝を切るとしばらくして自分で再生して
ほかの場所から新芽がでてきます。

葉挿しした芽を
ガラス瓶にいれて並べてみました。
のぇるぽんぽんさんが乗っても大丈夫^m^♪

ひとつひとつにかわいい名前や
育て方、殖やし方があるようなので
きちんと調べたいと思います。
楽しい♪
ありがとうございました。